今回は、1階を中心にリフォーム工事を致しました。 以前は少し薄暗かったお部屋もお施主さんご家族と一緒になって、隣家の屋根の高さや壁の位置等々を充分に考慮して窓を増設した事で、明るくより広く感じるお部屋に変える事が出来ました。 また、以前は建材フローリングであった床をムクの板貼りにする事で、素足で歩く肌触り感を「べたっと」から「さらっと」した感じに変え、さらに一部壁面も杉板を貼った事でまるで森林浴をしている様な気持ちの良い木の香りに包まれる空間へとリビングを大変身させる事が出来ましました。 次に、今回の工事に伴い浴室・洗面脱衣室そしてキッチン(通称水廻り関係)の工事も致しました。20世紀の住宅設備から21世紀の住宅設備に変えた事での機能性はもちろん、通常の生活ではまず見えてこない配管・配線設備関係の交換工事もしっかり行えたので工務店としても安心・安全な工事が出来たと思っています。 最後に、今回の工事ではお施主さんのご希望で建物の基礎レベルからの耐震補強工事も行いました。写真には殆ど写らない建物の裏方であり文字通り「縁の下の力持ち」といった部分ではありますが建物にとっては言うまでもなく非常に大切な部分です。 工事の方法は数多く有ります、現状構造を利用した補強方法から色々とご提案させて頂きますので必ずご希望に添えると思います。 ここ、「住まいの相談館」でのご縁も大切にして行きたいと考えておりますので是非お気軽にメール・電話等でご連絡下さい。 ※ 当社ページも是非見て下さい。 ![]() |
---|
施工期間/ | 約2ヶ月 |
---|---|
費用/ | 仕様により異なりますのでご相談下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |