老いと住まいのいい関係チェック 玄関(2)
    
いまから備えようバリアフリーリフォーム。段差をなくしたり、手すりをつけるなど、日常生活での安全の確保に配慮した「バリアフリー住宅」をすすめる必要があります。住まいの空間別に危険な箇所を洗い出し、改善策と介護保険が適用できるポイントについてご説明します。
	  	
   
- 住宅改修給付
 玄関に手すり取付け
- 住宅改修給付
 玄関ホール床をすべりにくい床材に取替え
- 住宅改修給付
 廊下に手すり取付け
- 対象外
 段差解消機設置
- 住宅改修給付
 上がりかまちに式台設置(固定する場合)
- 用具貸与または用具購入給付
 上がりかまちに式台設置(固定しない場合)
- 住宅改修給付
 玄関土間をすべりにくい床材に取替え
- 対象外
 上がりかまちに腰掛台設置
 
 
チェックポイント
- 玄関の床は濡れるとすべりやすい。
- 上がりかまちの高さが高く、壁や棚につかまりながら昇降する。
- 上がりかまちの壁部分に手すりが付いていないので、昇降の際、不便や危険を感じる。