老いと住まいのいい関係チェック 寝室
    
いまから備えようバリアフリーリフォーム。段差をなくしたり、手すりをつけるなど、日常生活での安全の確保に配慮した「バリアフリー住宅」をすすめる必要があります。住まいの空間別に危険な箇所を洗い出し、改善策と介護保険が適用できるポイントについてご説明します。
	  	
 
- 住宅改修給付
 壁面に手すり取付け
- 住宅改修給付
 出入口ドアを引戸に取替え
- 住宅改修給付
 畳の床をフローリング床に取替え
- 用具貸与または用具購入給付
 ポータブルトイレ
- 住宅改修給付
 掃出し窓にスロープの設置
 
 
チェックポイント
- 床置きのマガジンラックや小物、ジュータンなどにつまずく危険を感じる。
- 掃出し窓から外に出る際、屋内外の段差が大きく、出入りに負担を感じる。
- 寝室の家具に転倒防止金具を付けておらず、地震の際、家具転倒の危険を感じる。
- 電気器具をコンセントに抜き差ししにくい。